化学品などの輸出に!
ドラム缶の品質保証には「Pシール」が最適です。
10年間の販売実績があります。(2020年3月 現在)
ドラム缶用キャップシール「Pシール」は
中国特許・米国特許・日本特許取得商品です。
![]() The United States Of America |
United States PatentMineoCAP SEAL FOR CONTAINER SUCH AS Patent No.: US 8,439,219 B2Date of Patent: May 14,2013 |
![]() |
![]() |
*Pシールとはポリエチレン製キャップシールで唯一気密性のある
最も高性能・高機能なキャップシールです。
中国特許
|
米国特許
|
日本特許・意匠登録
|
日本製
|
Pシールとはパッキン(P)付キャップシールの略称で、ポリ製キャップシール自体にガスケット部があり、パッキン性を持たせています

商品名 | 適合ドラム缶規格 | 区別方法 |
---|---|---|
Pシール | 日本工業規格鋼製ドラム缶口金JIS Z1604:2006 C形口金(通称:国産口金) |
ドラム缶口金小の絞り形状 六角 |
Aシール | 日本工業規格鋼製ドラム缶口金JIS Z1604:2006 A形口金(通称:輸入缶トライシュア製口金) |
ドラム缶口金小の絞り形状 八角 |
ドラム缶用キャップシール「Pシール」の特徴
1. お客様に対してドラム缶内容物の品質保証ができます。
Pシールは破損しなければ除去できないので、正常に付いていれば開栓されていないので、ドラム缶内容物を保証できます。
また盗難防止にもなります。
「マーク付Pシール」はその効果をより一層高めます。
ポリエチレン製キャップシールでマークが入れられるのは唯一「Pシール」だけです。
2. プラグが錆びません。
Pシール自体にパッキン性を持たせているので、雨水等が侵入しません。
気密性が高いため、プラグ(鉄プラグ ユニクロ付)が錆びません。
3. ドラム缶口金部の二重密閉により、内容物の漏洩による環境汚染を防ぎます。
Pシールガスケットとプラグガスケットとで、ドラム缶口金部を二重に密閉するので、万一、プラグガスケットが気密性を失っていても、ドラム缶内容物が漏洩することがありません。また、雨水・湿気の浸入を防ぎ、内容物の品質を守ります。
4. Pシール専用セット治具で簡単に装着可能です。
取り付け(専用セット治具使用)

【写真1】
Pシール セット治具外観

【写真2】
Pシールを口金部に置く

【写真3】
治具をチャイムに引っかける

【写真4】
治具の端部を強く押す。取付完了。
5. 取り外しはドライバー・ペンチで簡単に、しかも安全に除去できます。
取り外し

【写真5】
ドライバーで刺して切込み部
を引き上げる

【写真6】
ペンチで切込み部を挟んで内側
に巻くと簡単に除去できます

【写真7】
ドライバーで刺して切込み部
を引き上げる

【写真8】
ペンチで切込み部を挟んで内側に巻くと簡単に除去できます
ドラム缶用キャップシール「Pシール」の技術的特徴

Pシールと口金部断面図
Pシールは左図AとBの2点でフランジカール部を圧着している(ガスケット機能)ので、パッキン効果があり、気密性を持たせている。
また、Pシール端部がドラム缶口金カール部(B)と天板(C)で突っ張るので、Pシールと天板に隙間がなく、封印性があり、気密性をより高めている。
Pシールの中央部内側にメンコ状のRFIDタグを小にも大にも取付けることが出来ます。
これにより、ドラム缶内容物の物流管理とその在庫管理を行うことが出来ます。
詳しくは”IOTの活用で、ドラム缶等金属容器の物流ソリューション”をご参照ください。
ドラム缶用キャップシール「Pシール」の気密実験
Pシール大・小ともに気密性能は約100kpaであることを確認致しました。

【写真A】
水道圧(約100kpa)試験結果でドラム缶が卵形状になっています。

【写真B】
Pシールのみで水道圧試験を実施し、気密性を確認致しました。
本実験はPシールの気密性能を評価するためプラグなしで実施いたしました。
プラグが不要という訳ではございません。
ドラム缶用キャップシール「Pシール」の耐候性能
ポリエチレンは耐候性が弱いため耐候剤を配合し耐候性能を強化しております。
Pシールの耐候性試験成績は下記の通りです。
研究名称 | Pシール耐候試験 | ||
研究目的 | ドラム缶用Pシールの耐候性をキセノンウエザーメータ―を用いて検討した。試験品は以下の通り。 | ||
試験品:NO.1 Pシール耐候剤入り | |||
NO.2 Pシール耐候剤なし | |||
研究方法 | ドラム缶用Pシールの耐候性の評価は、JIS K 7350-2 プラスチック-実験室光源による方法 第2部:キセノンアーク光源を参考にして行い、外観の変化を目視で確認した。外観観察は、耐候性試験時間1000時間で行った。 | ||
研究結果 | 試料名(試験品) | 外観観察結果 | |
500時間後 | 1000時間後 | ||
NO.1 Pシール耐候剤入り | 変化なし | 変化なし | |
NO.2 Pシール耐候剤なし | 変化なし | 試料全体に細かいひび割れが発生し、透明性の低下、白化が認められた |
*1000時間の耐候性試験を行った試料は少なくとも2年6ヶ月以上の屋外暴露に相当すると考えられる。
試験法人:地方独立行政法人大阪市立工業試験所(現 大阪産業技術研究所)
「Pシール」の取扱に対する注意とお願い
1. ドラム缶の内容物が高温の時、雨水が天板に溜まると、バキューム現象でPシール内に
雨水が吸い込まれます。
雨天のときは、充填後すぐに屋外に出さないでください。
万一、屋外に出す場合は、ドラム缶が冷却するまでドラムハットなどで天板をカバーし
てください。
2. Pシールの結露について
Pシールと口金部とで形成された空間は口金部大で約3立方センチメートル程度です。
この空気に含まれる水分量は微量です。
従って結露によるプラグが錆びることはありません。
ご参考
結露とは、固体状態における物質の表面はたは内部で「空気中の水蒸気」が凝縮する現象
のことであります。
尚、ご不明な点はお問い合わせください。

石油関係
大手石油メーカー様他多数の石油会社で新缶及び更生缶に御使用いただいております。
お客様の声
・雨水が口金部に進入せずプラグが錆びなくなりました。
・スチール製キャップシールは取外しが大変でケガの心配もあったがPシールに変更し、
取外しが楽になり安全になりました。
化学関係
大手化学・ポリウレタンメーカー様他多数の化学会社で御使用いただいております。
お客様の声
・プラグが錆びなくなりました。
・内容物の品質保証が出来て安心です。
・封印性があり、輸出先でのトラブルが解消しました。
・従来品より安くて、高機能なのでたすかっています。
上記のように色々と好評をいただいております。
「お問合せ」に必要事項を記入に申込いただければ、商品の説明にお伺いさせていただきます。
|